スポンサーリンク

初心者でも使える動画編集ソフトと写真編集ソフト!PowerDirector 16 & PhotoDirector 9 購入しました。

ソフト

ブログを始めるようになり掲載する画像を編集する事が多くなりました。また、旅先のビデオ等を掲載するためにyoutubeへリンク動画をアップしたいので、動画を編集する必要が出てきました。

最初はwindows標準ソフトやフリーソフトを利用していたのですが、編集すればするほど凝った事がしたいと言う要求が強くなり、だんだん不満が募るようになってくるんですよね。

やはり無料では出来ることに限界があります。

特に画像編集や文字挿入編集は素人感満載の絵作りしか出来ないので、有料ソフトを購入することを決断。

サイバーリンク

スポンサーリンク

購入ソフトの決定

ネットで動画編集を検索すると沢山の無料/有料動画編集ソフトがヒットします。また紹介ブログなど沢山出てきます。

有料ソフトも沢山販売されており、価格も幅広いです。技術系の仕事をしている関係から「段取り八分」の言葉通り仕事は準備が十分出来てるかいなかで、製品の仕上がりに大きく違いが生じる経験を沢山してきました!

準備とは書類の充実、システムの構築、使用工具等。その仕事によって違ってきますが、一番重要だと常常考えています。

だから、どうせ有料を買うのならやはり一番売れている又は人気があるソフトがいいと決めてアドビPremiere Elements か サイバーリンク PowerDirector 16 に絞りました。

売れているソフトの購入を勧める理由は、WEBページ等でチュートリアルの多いことが挙げられます。

仕事でCADを利用することが多いのですが、やはりAUTOCADのチュートリアルは多いこと多いこと。何か操作に困ったら、本を見るよりネット検索したほうが早くて分かりやすいですよね。

だから経験上取説に困らない人気ソフトにしました。

さらにブログ等の紹介ページを検索し、熟慮すること数日やはり初心者にはサイバーリンク PowerDirector 16 と思い購入を決断するのです。。。。

それでサイバーリンクのWEBサイトをみていると、PhotoDirector 9 とのセット販売だとお得!と言うことがわかりPowerDirector 16 &PhotoDirector 9を購入しましたので、購入方法についてご説明いたします。

上記の様に単体で購入するよりお得なのですが、私の場合映像編集、画像編集両方欲しかったのでこのセットに決定したのですが、目的によっては画像編集はフリーソフトで十分という方もおられるでしょうし、その逆もあるので人によってセットを購入するのがお得かどうかの判断は難しいと考えます。

でも、ブログを開設したらyoutubeとのリンクも必要になってくる。youtube始めるとサムネイルを編集したくなる。必然的に動画編集と画像編集が必要なる。ってな具合でセットで購入がお得ではないかと言う結論になるのではないでしょうか。

サイバーリンク サイバーリンク PhotoDirector

購入

購入はリンク先のPowerDirector 16 &PhotoDirector 9から「カートに加える」をクリックします。

すると下記ページに移動しますがここでアドバイスがあります。

カート内へ自動的に「拡張ダウンロードサービス」が追加されています。「拡張ダウンロードサービス」とは

”拡張ダウンロードサービスをご購入頂きますと、ご購入日から 1 年間、ソフトウェアを再ダウンロードすることが可能になります。通常、(拡張ダウンロードサービス購入しない場合)ご購入後、30 日以内のダウンロードが可能です。”

との事で、購入30 日以上経過すると再インストールが出来ないとのこと。

ん~なんてこった!拡張ダウンロードサービスを購入しても1年以上経過で再インストール出来なのかよ。。。

インストール予定のデスクトップPCは自作でして、元々windows7でしたがwindows10へ無料アップグレードしております。このwindows10へ無料アップグレードがくせ者で、PC内の部品構成が変更になるとwindows10の利用が出来なくなる代物なので、今後SSDやCPUの交換はもちろんのこと、メモリ増設でも利用できなくなるとのこと。

今までの経験では数年ごとに部品構成をアップグレードしているので、この先部品構成の変更でwindowsを購入して再インストールする必要があります。

必然的にPowerDirector 16 &PhotoDirector 9も再インストールになるのですが、ダウンロードできないと当然再インストールが出来ません。(ダウンロードファイルを保存しておけば良いのですが、今後の事を考えてDVDも欲しかったから)

これは\14,980-のソフトを捨ててしまうことになるので「拡張ダウンロードサービス」でなくて「バックアップDVD」の購入に変更。

下記スクリーンショットが「バックアップDVD」を選択した場合。

「バックアップDVD」とは

“バックアップCDをご購入頂くと、ダウンロードされた製品を保管しておくことができます。データ紛失、PCが故障、買い替えをされた場合等、バックアップCDがあればいつでも製品を復旧する事ができます。バックアップCDのご購入は、【カートに入れる】ボタンから進んでください。尚、バックアップCDは海外から郵送されてまいりますので、お届はご注文からおよそ14日程かかります。送料は別途かかりますので、ご了承ください。”

そうです、別途\200-の送料がかかりますのでご注意を!(\200-の送料ってやすくねー?)

後は下記ページで必要事項を記入して「注文を確定」ボタンをクリックすれば購入完了です。

サイバーリンク サイバーリンク PhotoDirector

購入後の確認

購入後下記メールを着信します。

プロダクトキーが記入されていますので必ず確認しましょう。

購入後はメールの「ログイン」よりCyberLinkのメンバーサイトに登録しましょう。

ログインID(メールアドレス)とメールに記載のパスワードで登録を行い、登録後にパスワードは任意のパスワードに変更可能です。

また領収書が必要な方は「請求書」をクリックすると、請求書兼領収書が表示され印刷可能となります。

ダウンロード

さて無事購入完了したところで、PCにインストールしなければなりません。

バックアップDVDを購入しているので、DVDが到着してからでも良いのですが、ドイツからの発送となり2週間程度(実際は7日で届きました。ドイツ人意外と仕事早い?)かかるとのことなので、先にメール記載のダウンロードリンクよりダウンロードを開始する必要があります。

到着したバックアップDVDは、ダウンロードしたファイルは全て揃っていました。

容量が多くダウンロードしたくない人はDVDが到着してからインストールしてみてはいかがでしょうか?

但し、今回のキャンペーンでダウンロード出来る、トラベルパック及びモリサワフォントはDVD内に含まれませんのでトラベルパック及びモリサワフォントは必ずダウンロードが必要です。

この他にもアクションパックや効果音にフォント等多数のファイルをダウンロードする必要があるのですが、これが容量も多く全部で6.5GBのダウンロードとなり、回線速度によっては数時間かかる方もいるかと。

同じファイル名で、32bit版と64bit版のexeファイルがある場合は、どちらか必要な方をダウンロードすればOKです。

インストール

私の場合先にPhotoDirector 9を直ぐに使用したかったのでPhotoDirector 9だけダウンロードしてインストールしましたが、注意書きには先に「1_PowerDirector 16・・・・・・」をインストールして下さいと記載がありました。

PhotoDirector 9はパッチファイルがありませが、PowerDirector 16には多数のパッチファイルがありますので、必ず本丸の1_PowerDirector 16・・・・・・.exeからインストールしましょう。

PCの性能にもよりますが、ファイル数も容量も多く時間がかかりますが、特記事項もなくメッセージに従ってOKをクリックするだけです。

完了するとデスクトップやスタートメニューにアイコンが表示されますので、クリックすればソフトが起動します。

インストールされるソフトはPowerDirector 16とPhotoDirector 9以外に音声編集ソフトの「WaveEditor 2」とスクリーン動画編集の「スクリーン レコーダー 16」もセットアップされます。

実はこのスクリーン レコーダーも欲しかったソフトでして、今後ソフトの紹介をするブログで利用していきたいと思います。

 

以上今回は購入~インストール編でした。今後使用レビューとチュートリアルをアップしていきたいと考えますので、今後ともよろしくお願いいたします。

コメント