スポンサーリンク

新型シエンタ見積レポート。カタログ無く、詳細も分からないのに契約しちゃいました。2022年8月23日にトヨタの新型ミニバン「シエンタ」がデビュー!

新型シエンタ

新型シエンタの価格やグレード展開、最速納期おすすめグレードの見積もりや、購入時の注意点、サイズや装備などわかっている最新情報をまとめます!

外観はヘッドライト内のデイライトデザインも新型フェアレディーZのようなライト上下を囲むような仕様になっていて、なかなかスタイリッシュだと思います。また、見た目もルノー・カングーやシトロエン・ベルランゴのような腰高で乗降しやすく、アウトドア利用を重視したデザインとなっています。(個人的な感想ですが!)
事前に出回っていた予想画像よりもかわいい形でだいぶ好印象です。これなら売れそう…。と言うかこれだけ安全装備が充実しているコンパクトミニバンが他にない。

スポンサーリンク

トヨタ 新型シエンタのボディサイズとパワートレイン

シエンタは現行型とほぼ同じサイズです。ベースとなっているのが新型アクアと同じ、TNGA-Bプラットフォームを使ったBセグメントのミニバンとなり、トヨタのラインナップの中では、
ヤリス
ヤリスクロス
アクア

が同じプラットフォームを利用しています。上記3車種と比較して一番大きく、室内空間も一番広いです。

トヨタ 新型シエンタのボディサイズ

そんなシエンタのボディサイズは、全幅は変わらず1,695mm、全高は20mm高くなって1,695mmですが現行型4WDは1,695mmですのでカタログが出来上がるまであいまいな返答になります。全長は40mm大きくなって4,300mmと現行と同じく5ナンバー車となり駐車スペースで3ナンバー車が購入できない方にも安心して購入できます。ホイールベースについては情報が無かったです。

2列目シートのスペースが40mm広がったと聞きましたがこれも確かな情報では無いです。販促用のビデオでは2列目の足元の広さを強調していましたので広くなることは間違いないでしょう。しかし筆者は現行型の広さを知らない為どれほど快適になるかは説明できません。(すいません)

全長4,300mm×全幅1,695mm×全高1,695mm

最小回転半径を5.2mから5.0mとすることで、今まで以上に小回りが効き、取り回しに優れたモデルになるとのことで、このクラスを運転される方には朗報で無いでしょうか。

新型シエンタは、現行型と同じく2列仕様と3列仕様が存在し、5人乗りか7人乗りを選択できます。6人乗りは廃止となりました。また新型シエンタの現時点での見積は5人乗り/7人乗りどちらも選択可能になり、納期は同じだそうです。

2列目仕様は広大な荷室スペースをもち、アクティブな使い方にも対応。

3列目シートの収納方法は先代と同じダイブイン方式を継続採用。3列目シートを2列目シートの下にしまい込めるため、2列目と同じような荷室空間を作り出せます。

ボディカラー及び内装色

ボディカラー名称 カラーコード
モノトーン アーバンカーキ 6X3
ベージュ 4V6
ホワイトパール 070
ブラック 202
ダークグレー 1L7
グレイッシュブルー 8W2
スカーレットメタリック 3U4
スーパーホワイトⅡ 040
2トーン ダークグレー×
スカーレットメタリック
2WR
ダークグレー×
グレイッシュブルー
2WV

ボディーカラーは単色8ツートン2種の全部で10種類で、有料色はホワイトパールとスカーレットメタリックの2色。スーパーホワイトⅡは車いす仕様のみに設定されます。

スカーレットメタリックは新しい色なので他車種のカタログから色合いを比較することは出来ませんでした。他の色は他車種カタログから色合いを見せてもらいました。

筆者はアーバンカーキを選択しました。ベージュと悩んだんだけどアウトドアっぽくて、男が乗っておかしくない色かなと判断しています。また、黒色のホイール(キャップ)にあってるような気がします。ちなみにホイールはグレードに関わら黒のスチールホイールですが、X/Gはシルバーのホイールキャップ、Zは黒のホイールキャップで、真ん中にトヨタマーク付きのほぼ全面隠れてしまう感じのキャップでした。

内装色は3種類ですが、グレードが上がるに連れて選択できる内装色が増えていきます。エントリーグレードのXではブラックのみ、Gではブラックとカーキ、Zでは全て選択できます。カーキは今回新たに採用された内装色で、営業さんに確認してもらったのですがトヨタでは初めての内装色なので、他のカタログから色見本を見せることは出来ないと言われました。

内装色カーキを選択すると、ファンツールパッケージ(無料)となり、ドアBピラーが車体色と同色になります。内装色ブラック/フロマージュはドアBピラーが黒となりますので、内装色の選択で、外装もちょっと変わってきます。

内装色名称 対象グレード
ブラック 全て
カーキ G、Z
フロマージュ Z

筆者はカーキを選択しました。ブラックでは暑苦しく感じ、フロマージュはちょっと明るすぎると感じたので、グレーっぽいカーキにしました。

トヨタ 新型シエンタのパワートレインと燃費

新型シエンタのパワートレインはガソリン車とハイブリッド車2種類用意されます。

どちらも「ヤリス」「アクア」などに採用されている1.5L直列3気筒ガソリンエンジンと1.5L直3ガソリンエンジン+リダクション機構付のTHSⅡのハイブリッドシステムを採用するとのこと。

ハイブリッドシステムのバッテリーもアクア同様、高出力な「バイポーラ型ニッケル水素電池」を採用。アクセル操作への応答性が向上して低速からリニアな加速が可能になる。

また、ハイブリッド車には4WDにアクアと同じ「E-Four」を採用。その代わり、ガソリン車の4WDが廃止されるようです。

ハイブリッド車の燃費はさらなる高みへ

パワートレインにおいて特に注目なのが燃費性能です。
これも営業さんは現時点では不明とのことですか、パワートレインがアクアと同じだと考えると現行の20%ましの燃費性能なのではないかと。

アクアの燃費(WLTCモード)が33.6km/Lで、ノア/ヴォクシーの燃費(WLTCモード)が23.0km/L、カローラクロスの燃費(WLTCモード)が26.2km/Lのなので、車重を考えると28~30km/Lぐらいになるのでは(筆者想像)

現行型が22.8km/Lですからもし28km/Lならば30%ほど燃費が向上していると考えています。これもカタログをもらったら詳しく報告します。

トヨタ 新型シエンタのグレード展開と価格

そして!気になるグレード展開と価格ですが、以下の通りになりました。

■<ガソリン>モデル、2WDのみ
●5人乗り
X=195万円、G=230万円、 Z=252万円
●7人乗り
G=234万円、Z=256万円


■<ハイブリッド>モデル、2WD/E-FOUR
●5人乗り
X=2WD:238万円、4WD:257万8000円
G=2WD:265万円、4WD:284万8000円
Z=2WD:287万円、4WD:306万8000円
●7人乗り
G=2WD:269万円、4WD:288万8000円
Z=2WD:291万円、4WD:310万8000円

となっています。すべて消費税込みの価格です。

現行シエンタのハイブリッド2WD上位グレードGが258万円なので新型シエンタハイブリッドZと比較すると33万円の12%アップとなっています。

一番安価なガソリンモデルの“X”が195万円となっていますが、こちらは廉価グレードでいろいろ装備がレス仕様になっているので、実質的なベースグレードはGからになると思います。

そして、中間グレードGですが、オプションを詰め込みすぎると2023年4月以降の納車となる模様です。
なので、デビュー当初に納期優先で買えるのが、メーカーオプションを沢山選択したい方はZということになりそう。
生産調整なども続く中、生産するグレードをある程度絞って効率化しているのかもしれませんね。

トヨタ 新型シエンタのグレード別主要装備

続いて重要なグレード別の主要装備を解説していきます。
廉価グレードの“X”は買う人はほとんどいないと思いますので、実質的なベースグレードGからの装備を見てみましょう。ちなみに全グレードに衝突被害軽減ブレーキや運転支援機能をセットにした最新安全装置のトヨタセーフティセンスとLEDヘッドランプが標準装備されます。

グレード別の主要装備

■トヨタ 新型「シエンタ」の主な装備内容
-G-
※Xの内容に加えて、以下の装備を採用
8インチディスプレイオーディオ/ドライブレコーダー/デュアルパワースライドドアなど

-Z-
※Gの内容に加えて、以下の装備を採用
本革巻きステアリングホイール/ハンズフリーデュアルパワースライドドアなど

主なメーカーオプション装備
・ETC2.0ユニット+ドライブレコーダー(31,900円)
・単体のパノラミックビューモニター(27,500円)
・トヨタチームメイトアドバンスドパーク+パーキングブレーキサポート(93,500円)(パノラミックビューモニター含む)
・コンフォートパッケージ(ステアリングヒータ、シートヒータ、UV+IRカットガラス(全ガラス)(79,200円)
・8インチディスプレイオーディオなどのセット(155,000円/Xに設定)
・10.5インチディスプレイオーディオ(89,100円/Zに設定)
・100V/1500Wのアクセサリーコンセント(44,000円)
・フロアマット/ベーシック(33,000円)
・フロアマット/デラックス(42,900円)
・アルミホイール(55,000円)

などとなっています。
ベースグレードとは言え、安全装備などは標準装備で充実しています。
レーダークルーズコントロールも全車速追従機能付き、またZにはBi-Beam LEDヘッドランプが標準装備!
Bi-Beamとは一つの光源でハイ・ローを切り替えるオートマチックハイビームとなっています。
ただ、電動パーキングブレーキやオートホールドは販促ビデオでは見当たらなかったのでアクアと同じ足踏み式パーキングブレーキでしょう。

装備品はアクアを参考にするとよいでしょう。アクアに搭載されている標準装備やメーカーオプションはほぼ選択出来て、ノア/ヴォクシーで装備されているトヨタセーフティセンスは装備されていると考えたほうが良さそうです。(実際は発表されないと営業も分からないと)

今回のフルモデルチェンジで筆者が一番気に入ったのが、シートアレンジです。新型シエンタはルーミーやフリードと同じ様に、前席を倒すと2列目シートとフラットになります。2列目シートもある程度リクライニングするので、お昼寝仕様が完成します。

トヨタ 新型シエンタの見積もりレポート!

価格やグレード別装備の予習が終わったところで、お待ちかねの見積もりを見ていきましょう!
さて私が購入したグレードはハイブリッドZです。色はアーバンカーキー内装色はカーキとしました。

トヨタ 新型シエンタ「HYBRID Z(FF)」の見積もり

出来上がった見積もりがコチラ!

新型シエンタ「HYBRID Z」(FF)のコミコミ価格が339.5万円!!

下記納期に詳細は記入しますが、納期優先にすると色々決めごとがありまして、ハイブリットの場合100V/1500Wのアクセサリーコンセントをつけないと生産が2023年4月以降となると一番最初に営業さんに言われました。

営業さんも申し訳なさそうに必須であることを語るのですが、購入する側わからみると「なんだかな~」っと足元を見られてる感じで気分良くないですよね。。

Gグレードではオプションによっては納期が来年になるそうですが、Zグレードは今わかっているメーカーオプションは何をつけても納期に変更が無いと言われました。

トヨタ 新型シエンタの値引きや納期状況は?

2022年8月23日にデビュー予定の新型シエンタですが、当然ながら発売前の現在は値引激シブ。
しかも、昨今の半導体不足や海外のコロナウイルス蔓延でのロックダウンの影響で部品調達も遅れており、納期がかなり長引いている状況。

そして値引き額はなんと「0円」!!

ある程度渋いのは覚悟していましたが、回答がまさかの0。本当に足元見られているみたいで気分が悪くなっちゃいました。営業的にもこれはどうなんでしょうか?今後の付き合いもあると言うのに。

でも最近の社会情勢を考えるとなんとも仕方ないような。納期優先にすると他車種と相見積もり取って競合車種と腹の探り合いもできないのでしかたないですね。他車種選ぶと来年以降の納車ですから。と・ほ・ほ!

新型車は優先的に生産されるようで、納期が半年以上かかっているノア・ボクシー、ヤリスクロスなどの既存車に比べると比較的納期はかからないようですが、それでも納期は8月23日基準で3〜4ヶ月程度はかかる見通しのようです(2022年8月時点)。

契約にあたって現在の納期状態を考慮して、手付金の支払いは無く、近々後日「納車に係る費用だけ振り込んでください」との事でした。もしキャンセルしても支払金は全額返金だったので、納期が待てずに他車種を購入する場合でも安心ですね。

トヨタ 新型シエンタ購入前8の注意点!

続いて上記を踏まえて注意すべき点8個をまとめてみましたので参考にしていただければと思います。

①電動パーキングブレーキ+ブレーキホールドの設定なし
②ガソリン車に4WDは無い
③CD/DVDプレーヤーはメーカーオプション
④ハイブリッドは100V/1500Wのアクセサリーコンセントをつけないと生産が2023年4月以降
⑤Gグレードはメーカーオプションによっては生産が2023年4月以降
⑥2トーンカラーを選択すると生産が2023年4月以降
⑦内装色カーキを選択するとドアBピラーがボディカラー同色となる。
⑧X/Gのホイールキャップはシルバー、Zのホイールキャップは黒

以上本日(2022年8月3日)に契約した内容です。車の詳細は発表後の2022年8月23日にカタログをもらってから報告したいと思います。

※上記内容は、商談時に営業さんから口頭で聞いたり、販促用のビデオ視聴で記憶の内容です。実際の内容とは異なっている場合がありますのでご了承お願いいたします。

コメント