カメラ

スポンサーリンク
カメラ

コストパフォーマンス最高の4K アクションカメラ apeman A100 TRAWO の撮影レビュー報告!

前回のブログで「apemanA100TRAWO」開封の儀をお届けしてから少し経ちましたが、週末に試し撮りをしてきましたので、レビュー報告いたします。まず最初に結論から申しますと、画像はとても綺麗です。上位機種と比較して遜色ないのではと感じて...
カメラ

アクションカム・Crosstour CT9500 のレンズが傷ついたのでレンズ交換してみました。

昨年の10月に購入して半年ほど使用してきたアクションカムのCrosstourCT9500ですが、先日落としてしまいまして。。。レンズに傷がついちゃいました。アクションカムのレンズに傷がつく事象はカメラにとって致命傷でほんの少しの傷でも撮影に...
カメラ

4K 高画質 アクションカメラ APEMAN最新ハイエンド機 TRAWO A100 購入しました。専用設計チップセットで高画質&最強の手振れ補正!

2018年10月に購入したアクションカメラ・CrosstourCT9500は映像に全く不満もなく、問題なく利用していたのですが。。。この間落としちゃいまして・・・打ち所が悪かったみたいでレンズに傷がついてしましました。レンズに傷がついたカメ...
カメラ

ドライブレコーダーAPEMAN C420購入しました。コストパフォーマンス最高のドライブレコーダーをレビューします。

2018年11月16日に警視庁は、車を使って暴行事件を起こすなどして将来的に事故を発生させる可能性があると判断したドライバーに対して、交通違反による点数の累積がなくても最長180日間免許停止ができる道路交通法の規定を適用して防止するよう、全...
ガジェット

Hohem iSteady Pro購入しました。激安のアクションカメラ用ジンバルはどこまで使えるのか!開封の儀行ってみました。

アクションカムCrosstourCT9500を購入してから色々と撮影していたのですが、使用初期は楽しくて不満は無かったのですが、やはり手振れ補正があると言っても、DIS(電子手振れ補正)では限界があると感じるようになりました。これは他製品も...
カメラ

【3ヶ月レビュー】Insta360 ONE Xを3か月使用してみての感想!バッテリー持ち!保存容量!使い勝手!

Insta360ONEXを購入して3か月経過しました。購入直後にレビュー撮影を行い【速報版】をお届けしていますが、今回は3か月使用して良かったところ、不満のある所をお届けしたいと思います。ArashiVisionInsta360ONEXCI...
カメラ

【DIY】360°カメラ用マウントその2 バックパックカメラマウント型の製作

Insta360ONEXを購入してから自撮り棒に取り付けて撮影していたのですが、「撮影してますよ!」と言った感じがして、小心者にはちょっと恥ずかしい。帽子型も製作したのですが、これもまた変にめだって恥ずかしい。もっと自然な感じの身に着けた状...
カメラ

【DIY】360°カメラ用マウントその1 帽子(キャップ)型カメラマウントの製作

Insta360ONEXを購入してか自撮り棒に取り付けて撮影していたのですが、これが結構疲れるし、邪魔になる。もっと身に着けた状態で簡単に撮影出来ないかと考え、ヘッドストラップなんかもいいかなと考えたのですが、360°カメラは頭の頂部に持っ...
カメラ

Insta360 ONE X 撮影レビュー報告【速報版】5.7K 無編集ビデオでの確認。手振れ補正がすごい使えるカメラだった。

前回のブログで「Insta360ONEX」を購入し開封の儀をお届けしておりますが、今回は試し撮りをしてきましたので、映像レビューの報告をいたします。下記URLにフルサイズ(6080×3040)写真を保存して公開しています。9MB~10MBの...
カメラ

Insta360 ONE X 購入しました。5.7K 高画質 手振れ補正最強の360°カメラ開封の儀。

以前より360°カメラに興味があり、どの機種を購入しようか半年くらい悩んでいましが、購入の決め手となるような自分好みの製品が見当たらず躊躇していました。「Insta360ONEX」が発表された記事をみて、求めてたのは"これだ"と感じすぐ予約...
スポンサーリンク